29日 NY close USDJPY=144.45-50(144.26~78). EURJPY=141.80-85. GBPJPY=160.50-55. EURUSD=0.9814-19(0.9683~0.9815). NYダウ終値: 458.13▼1.54%(29,225.61). Nasdaq: 314.13▼2.84%(10,737.51)6月16日以来の安値. S&P500: 78.57▼2.11%(3,640.47)2020年11月30日以来の安値. FTSE100: 123.80▼1.77%(6,881.59)2021年7月20日以来の安値. DAX: 207.73▼1.71%(11,975.55)2020年11月2日以来の安値. NYMEX原油先物WTI11月物終値: $81.23/barrel(0.92▼1.1%)反落. 金COMEX12月物終値: $1668.6/toz(1.4▼0.1%)反落.
29日 TKY(17:00) USDJPY=144.67-68(144.16~81). EURJPY=139.67-71. GBPJPY=155.98-03. EURUSD=0.9654-56(0.9639~0.9735). 日経平均株価終値: 248.07△0.95%(26,422.05). TOPIX: 13.65△0.74%(1,868.80). JPX400: 101.85△0.61%(16,755.67). ハンセン指数: 85.01▼0.49%(17,165.87)2011年10月4日以来の安値. 上海総合指数: 3.86▼0.13%(3,041.20)5月10日以来の安値.
28日 NY close USDJPY=144.15-20(143.91~144.75). EURJPY=140.34-39. GBPJPY=156.90-95. EURUSD=0.9734-39(0.9560~0.9751). NYダウ終値: 548.75△1.88%(29,683.74)7日ぶりに反発. Nasdaq: 222.13△2.05%(11,051.64). S&P500: 71.75△1.96%(3,719.04)7日ぶりに反発. FTSE100: 20.80△0.30%(7,005.39). DAX: 43.60△0.36%(12,183.28). NYMEX原油先物WTI11月物終値: $82.13/barrel(3.65△4.6%)続伸. 金COMEX12月物終値: $1670.0/toz(33.8△2.1%)続伸、1622.2と2020年4月2日以来の安値.
・米10年債利回り=4.0150%と2008年10月14日以来の高水準
・BOE、金融市場安定化のため一時的に買い入れると発表、金利急低下
・「ロシア ドイツ結ぶパイプラインガス漏れ 破壊工作の見方強まる」(NHK)
28日 TKY(17:00) USDJPY=144.55-58(144.40~86). EURJPY=138.45-49. GBPJPY=154.70-75. EURUSD=0.9577-79(0.9540~0.9600). 日経平均株価終値: 397.89▼1.50%(26,173.98)7月6日以来の安値. TOPIX: 17.86▼0.95%(1,855.15)7月1日以来の安値. JPX400: 162.30▼0.97%(16,653.82)7月1日以来の安値. ハンセン指数: 609.43▼3.41%(17,250.88)2011年10月6日以来の安値. 上海総合指数: 48.80▼1.58%(3,045.07)5月10日以来の安値.
・東証プライム売買代金=3兆7248億円と6月29日以来の高水準
27日 NY close USDJPY=144.79-84(144.39~90). EURJPY=139.90-95. GBPJPY=155.34-39. EURUSD=0.9593-98(0.9570~0.9648). NYダウ終値: 125.82▼0.43%(29,134.99)6日続落、2020年11月12日以来の安値. Nasdaq: 26.58△0.25%(10,829.50)6日ぶりに反発. S&P500: 7.75▼0.21%(3,647.29)6日続落、2020年11月30日以来の安値. FTSE100: 36.36▼0.52%(6,984.59)3月8日以来の安値. DAX: 88.24▼0.72%(12,139.68)2020年11月3日以来の安値. NYMEX原油先物WTI11月物終値: $78.50/barrel(1.79△2.3%)反発、76.25(26日)と1月4日以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1636.2/toz(2.8△0.2%)反発.
・英10年債利回り=4.586%と08年11月以来の高水準. 30年債=5.018%と02年以来の高水準
・米10年債利回り=3.990%と2010年4月5日以来の高水準. 5年債=4.232%と2007年10月16日以来の高水準. 30年債=3.861%と2014年1月10日以来の高水準
27日 TKY(17:00) USDJPY=144.26-28(144.08~69). EURJPY=139.16-20. GBPJPY=155.88-93. EURUSD=0.9646-48(0.9597~0.9668). 日経平均株価終値: 140.32△0.53%(26,571.87). TOPIX: 8.73△0.47%(1,873.01). JPX400: 81.57△0.49%(16,816.12). ハンセン指数: 5.17△0.03%(17,860.31)5日ぶりに反発. 上海総合指数: 42.64△1.40%(3,093.86)5日ぶりに反発.
・安倍晋三元首相の国葬
26日 NY close USDJPY=144.74-79(143.80~144.79). EURJPY=139.08-13. GBPJPY=154.62-72. EURUSD=0.9608-13(0.9599~0.9689). NYダウ終値: 329.60▼1.11%(29,260.81)2020年11月20日以来の安値. Nasdaq: 65.00▼0.60%(10,802.92)6月17日以来の安値. S&P500: 38.19▼1.03%(3,655.04)2020年12月14日以来の安値. FTSE100: 2.35△0.03%(7,020.95). DAX: 56.27▼0.46%(12,227.92)2020年11月3日以来の安値. NYMEX原油先物WTI11月物終値: $76.71/barrel(2.03▼2.6%)続落、76.49と1月4日以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1633.4/toz(22.2▼1.3%)続落、1628.5と2020年4月3日以来の安値.
・ドイツ9月IFO企業景況感指数=84.3(市場予想87.0)2020年5月以来の低水準
・米10年債利回り=3.928%と2010年4月6日以来の高水準. 2年債=4.355%と2007年8月14日以来の高水準. 5年債=4.198%と2007年10月17日以来の高水準. 30年債=3.748%と2014年3月7日以来の高水準
26日 TKY(17:00) USDJPY=143.82-84(143.20~144.25). EURJPY=139.19-23、137.41と8月29日以来の安値. GBPJPY=153.50-55、148.66と2021年7月20日以来の安値. EURUSD=0.9677-80(0.9557~0.9700)2002年6月20日以来の安値. GBPUSD=1.0327と1972年の変動相場制移行後の最安値タッチ(これまでの最安値は1.042・1985年2月26日)、1972年以来の大規模減税による財政の急速な悪化を懸念. 日経平均株価終値: 722.28▼2.66%(26,431.55)7月12日以来の安値. TOPIX: 51.84▼2.71%(1,864.28)7月6日以来の安値. JPX400: 487.68▼2.83%(16,734.55)7月6日以来の安値. ハンセン指数: 78.13▼0.44%(17,855.14)2011年11月25日以来の安値. 上海総合指数: 37.14▼1.20%(3,051.23)5月10日以来の安値.
・イタリア総選挙、EU批判的・財政拡大を掲げる野党の右派政党が第1党、極右メローニ氏がイタリア初の女性首相に(!?)
23日 NY close USDJPY=143.32-37(142.68~143.45). EURJPY=138.92-97、138.67と5日以来の安値. GBPJPY=155.60-65、155.45と3月17日以来の安値. EURUSD=0.9685-90(0.9669~0.9775)2002年9月18日以来の安値. GBPUSD=1.0840と37年ぶり(1985年3月15日以来)の安値タッチ. NYダウ終値: 486.27▼1.62%(29,590.41)2020年11月20日以来の安値. Nasdaq: 198.87▼1.80%(10,867.92)6月17日以来の安値. S&P500: 64.76▼1.72%(3,693.23)6月17日以来の安値. FTSE100: 140.92▼1.97%(7,018.60)6月17日以来の安値. DAX: 247.44▼1.97%(12,284.19)2020年11月3日以来の安値. NYMEX原油先物WTI11月物終値: $78.74/barrel(4.75▼5.7%)反落、78.04と1月10日以来の安値. 金COMEX12月物終値: $1655.6/toz(25.5▼1.5%)反落、1648.3と2020年4月6日以来の安値.
・英トラス政権、大規模な減税策と国債の増発計画を打ち出し、財政悪化懸念浮上
・英10年債利回り=3.829%と2011年4月以来の高水準
・米10年債利回り=3.829%と2010年4月15日以来の高水準. 2年債=4.270%と2007年8月24日以来の高水準. 5年債=4.084%と2007年11月1日以来の高水準. 30年債=3.697%と2014年3月23日以来の高水準
23日 TKY(17:00)

秋分の日 USDJPY=142.26-31(141.77~142.59). EURJPY=139.08-13(138.91~140.27). GBPJPY=159.12-17(158.86~160.46). EURUSD=0.9774-79(0.9767~0.9852). ハンセン指数: 214.68▼1.18%(17,933.27)2011年11月25日以来の安値. 上海総合指数: 20.54▼0.66%(3,088.36).