Record 2007



◆ 各国の政策金利
日本 —————— 0.50%
米国 —————— 4.25%
英国 —————— 5.50%
欧州 —————— 4.00%
豪国 —————— 6.75%
加国 —————— 4.25%
香港 —————— 5.75%
ノルウェー ———– 5.25%
南アフリカ ———– 11.00%
ニュージーランド — 8.25%
(07年12月末現在)

◆ 為替レートのRECORD

RECORD 価格 取引日 最高値(安値)
USD/JPY 1ドル=124円14銭
1ドル=107円22銭
06/22
11/26
02年12月6日(125.55)以来の円安
05年6月以来の円高
EUR/JPY 1ユーロ=169円05銭 07/23 99年1月ユーロ導入以来
EUR/USD 1ユーロ=1.4968ドル 11/23 99年1月ユーロ導入以来
AUD/JPY 1Aussie=107円69銭 07/20 91年以来の高値圏
NZD/JPY 1NZD=97円72銭 07/23 87年以来の高値圏
CAD/JPY 1CAD=118円20銭 07/10 91年以来の高値圏
人民元 1ドル=7.3046元 12/28 「中間値」での最高値
昨年末(7.8087元)比6.9%上昇
GBP/JPY 1ポンド=251円09銭 07/20 91年3月以来のGBP高値圏
GBP/USD 1ポンド=2.1116ドル 11/08 81年以来のGBP高値圏
CHF/JPY 1CHF=101円83銭 07/13
プラチナ 1523.80ドル/1toz 12/19 NYK終値での最高値
原油 99.29ドル/バーレル

49.90ドル/バーレル

11/21

01/18

NYMEX/WTI最高値

NYMEX/WTI 05/25/05以来の50ドル割れ

◆ 2007年の世界の株式相場

市場 高値 月日 安値 月日
日経平均株価 18261.98 07/09 14837.66 11/21
日経ジャスダック 2226.21 02/26 1699.22 12/21
マザーズ 1247.00 01/19 620.42 09/18
ヘラクレス 1966.81 01/29 1058.15 09/18
REIT 2612.98 05/31 1774.18 09/18
NYKダウ工業株 14164.53 10/09 12050.41 03/05
米国ナスダック 2859.12 10/31 2340.68 03/05
S&P500種 1565.15 10/09 1374.12 03/05
英国FTSE100指数 6732.40 06/15 5858.90 08/16
香港ハンセン指数 31638.22 10/30 18664.88 03/05
韓国総合指数 2064.85 10/31 1355.79 01/10
シンガポールST指数 3875.77 10/11 2961.15 01/10
上海総合指数 6092.057 10/16 2612.537 02/05
加権(台湾) 9809.88 10/29 7344.56 03/05
KL総合 1440.39 12/06 1106.06 01/11
(closing price basis)

◇ 日経平均終値の最高値18,261円98銭(07/09)=05/02/00以来の高値水準
□ 大納会では日経平均株価5年ぶり下落 (11%↓1,918円安)
・東証1部時価総額500兆円割れ (546兆円⇒483兆円)
・世界に占める時価総額シェア (9.1%⇒7.5%)
◇ マザーズ620.42(09/18)=算出来の最安値更新
◇ ダウ工業株30種14166.97ドル(10/09)=史上最高値更新
◇ ナスダック総合株価指数2,859.12(10/31)=01/24/01以来の高値水準
◇ 上海総合指数6092.057(10/16)=終値最高値更新
◇ 恒生指数31,638.22(10/30)=終値最高値更新

 


□ 1AUD=100円04銭
4月18日 / 97年5月以来の100円台
□1AUD=0.8871USD(7月25日)最高値
□1USD=120円65銭(1月11日)
05年12月以来の120円台
□1USD=1CAD (パリティ=等価水準)9/20
一時0.9993と31年ぶりのCAD高水準
□1USD=1.082CAD(5月18日)
77年10月以来のCADの高値圏
□1HK$=0.99961元(1月11日)
人民元は対香港ドルで1元を上回る
□1USD=7.75~7.85HK$の上限突破(2月7日)ペッグ(連動)制の変動範囲

 

◇ 1円=7.6861ウォン (5月14日 / 97年10月以来のウォン高値 / 1ドル=922ウォン)
□ 対ドルでウォン上昇、円は下落による10年ぶりのウォン高値

◆ FRB – 政策金利を0.5%引き下げの当日(9月18日)
・ダウ工業株30種平均 – 前日比335ドル97セント高と02年10月以来の上昇幅
・日経平均株価 – 前日比579円74銭(3.67%)高と02年3月4日(+638.22円)以来の上昇幅

◆ NYKダウ工業株30種平均 : 一時12,700.28ドル、初の1万2700ドル台(2月7日)
□ 前日比▼416.02ドル : 3.29%↓ と大幅安 (12,216.24ドル=2月27日)
□ 1万2000ドルを割り込む (一時11939.61ドルと06年11月以来 / 3月14日)

□ ナスダック▼96.66 : 3.86%↓(2,407.86=2月27日)
□ S&P500種株価指数 1502.39 (5月3日)、00年9月7日以来の1500台
・1527.46 (03/24/00 これまでの過去最高値)

 

◇ 日経平均株価
□ 前週末比575円68銭安 : 3.34%↓
(3月5日-06年6月大幅下落以来)
□ TOPIX終値 1,816.97
(2月26日/91年11月以来の高水準)
□ 東京株式市場大発会(4日)
・日経平均株価は17,353円67銭
(前年末比127円84銭高 /
6年連続で上昇)
・東証REIT指数 2032.34
(03年4月算出後初めて2,000台)

 

◆ 上海総合株価指数
□ 5月30日 – 前日比 281.836安(6.50%↓)と過去最大の下落 = 終値4053.088
・午前3時「株式売買に伴う印紙税0.1%⇒0.3%」と当局発表の影響
□ 初めての4000台 (4013.85) – 5月9日
・1カ月で約2割、1年で約3倍の上昇で、売買額も約3兆円
( 5月9日東証1部の売買代金は約3兆2千億円)
□ 2月27日 – 前日比 268.81安 (8.84%↓) と過去最大の下落
・3049.771 と過去最高値も、終値 2771.79
( 99年5月23日 : 147.12ポイントの下げ幅がこれまでのレコード )
・上海総合指数の時価総額は全世界の2%

◆ アジア株式堅調 – 1月3日
・インドSENSEXは初めて14,000台
・シンガポールST指数は終値で3037.74と初の3,000台
・香港ハンセン指数は終値で20413.39と最高値更新、一時20,500台

□ 加権指数(台湾)は、9068.98 と00年6月9日以来の9000台 (7/4)
・加権指数 8573.64 と00年7月17日以来の8500台 (6/15)
・加権指数 8303.99 と00年7月以来の終値8300台 (6/5)

◇ ユーロ圏の失業率(06年11月)は1993年以来の低水準(1月5日)
◇ 368億ドル=日本資産運用のヘッジファンドの資産残高 (NikkeiNet 5/26)
(2007年3月末 / 前年比マイナス9億8千万ドル / -2.6%)
◆ カナダ中央銀行
2007年7月10日 – 政策金利を年4.5%(06年5月以来△0.25)に引き上げ
◇ EUR/USD – 2006年までの最高値 = 12/30/2004(1.3670)

◆ 中東産原油先物価格(東工取)最高値
12月28日 = 6万2960円/1キロリットル(期先08年5月物)、年初比48%の上昇


TOPへ