6日 NY close USDJPY=132.07-12(132.00~134.78). EURJPY=140.57-62. GBPJPY=159.73-78. EURUSD=1.0643-48(1.0482~1.0648)2022年12月7日以来の安値. NYダウ終値: 700.53△2.13%(33,630.61). Nasdaq: 264.05△2.56%(10,569.29). S&P500: 86.98△2.28%(3,895.08). FTSE100: 66.04△0.87%(7,699.49)2018年8月9日以来の高値. DAX: 173.71△1.20%(14,610.02)2022年6月6日以来の高値. NYMEX原油先物WTI2月物終値: $73.77/barrel(0.10△0.1%)続伸. 金COMEX2月物終値: $1869.7/toz(29.1△1.6%)反発.
・米12月ISM非製造業景況指数総合=49.6(前月56.5/市場予想55.1)好不況の境目50を20年5月以来下回る
・米12月雇用統計、非農業部門雇用者数=前月比△22.3万人(市場予想△20万人)、平均時給=前月比△0.3%(同△0.4%)+11月分を下方修正
6日 TKY(17:00) USDJPY=134.24-26(133.29~134.37). EURJPY=141.12-16. GBPJPY=159.60-65. EURUSD=1.0512-13(1.0509~36). 日経平均株価終値: 153.05△0.59%(25,973.85). TOPIX: 6.86△0.37%(1,875.76). JPX400: 59.98△0.36%(16,894.02). ハンセン指数: 60.53▼0.29%(20,991.64). 上海総合指数: 2.42△0.08%(3,157.64).
5日 NY close USDJPY=133.40-45(132.74~134.04). EURJPY=140.37-42. GBPJPY=158.85-90. EURUSD=1.0521-26(1.0515~1.0608)2022年12月12日以来の安値. NYダウ終値: 339.69▼1.02%(32,930.08). Nasdaq: 153.52▼1.47%(10,305.24). S&P500: 44.87▼1.16%(3,808.10). FTSE100: 48.26△0.64%(7,633.45). DAX: 54.47▼0.38%(14,436.31). NYMEX原油先物WTI2月物終値: $73.67/barrel(0.83△1.1%)反発. 金COMEX2月物終値: $1840.6/toz(18.4▼1.0%)5日ぶりに反落.
・米12月ADP全米雇用リポート、非農業部門雇用者数=前月比△23.5万人(市場予想△15.0~15.3万人)、週間新規失業保険申請件数=20.4万件(2022年9月以来の低水準)
5日 TKY(17:00) USDJPY=132.48-49(131.71~132.62). EURJPY=140.50-54. GBPJPY=159.08-13. EURUSD=1.0605-06(1.0591~1.0631). 日経平均株価終値: 103.94△0.40%(25,820.80). TOPIX: 0.75△0.04%(1,868.90)5日ぶりに反発. JPX400: 12.59△0.07%(16,834.04)5日ぶりに反発. ハンセン指数: 259.06△1.25%(21,052.17)2022年7月11日以来の高値. 上海総合指数: 31.70△1.01%(3,155.22).
4日 NY close USDJPY=132.62-67(130.59~132.71). EURJPY=140.63-68. GBPJPY=159.88-93. EURUSD=1.0603-08(1.0581~1.0628). NYダウ終値: 133.40△0.4%(33,269.77). Nasdaq: 71.777△0.7%(10,458.762). S&P500: 44.87▼1.16%(3,808.10). FTSE100: 31.10△0.41%(7,585.19). DAX: 309.11△2.18%(14,490.78). NYMEX原油先物WTI2月物終値: $72.84/barrel(4.09▼5.3%)続落、72.73と2022年12月12日以来の安値. 金COMEX2月物終値: $1859.0/toz(12.9△0.7%)続伸、1871.3と2022年6月以来の高値.
・FOMC議事要旨(12/13−14)「インフレリスクを重要なファクターとして認識、引き締めを維持する必要」とタカ派的
4日 TKY(17:00)

大発会 USDJPY=130.24-26(130.13~131.45). EURJPY=137.98-02. GBPJPY=156.64-69. EURUSD=1.0594-95(1.0542~1.0606). 日経平均株価終値: 377.64▼1.45%(25,716.86)2022年3月15日以来の安値、大発会の下げは21年以来2年ぶり、大発会の下げ幅は20年(▼451円)以来の大きさ. TOPIX: 23.56▼1.25%(1,868.15)2022年10月中旬以来の安値. JPX400: 218.06▼1.28%(16,821.45). ハンセン指数: 647.82△3.21%(20,793.11). 上海総合指数: 7.0045△0.22%(3,123.5164).
1/3 NY close USDJPY=131.01-06(130.05~131.10). EURJPY=138.18-23、137.39と2022年8月29日以来の安値@LON. GBPJPY=156.70-80. EURUSD=1.0547-52(1.0531~98)1.0520と2022年12月12日以来の安値@LON. NYダウ終値: 10.88▼0.03%(33,136.37). Nasdaq: 79.50▼0.76%(10,386.99). S&P500: 15.36▼0.40%(3,824.14). FTSE100: 102.35△1.37%(7,554.09). DAX: 112.41△0.80%(14,181.67). NYMEX原油先物WTI2月物終値: $76.93/barrel(3.33▼4.1%)反落. 金COMEX2月物終値: $1846.1/toz(19.9△1.1%)続伸、1856.6と2022年6月以来の高値.
1/3 TKY(17:00)

休場 USDJPY=130.09-14(129.51~131.40)2022年6月2日以来の安値. EURJPY=138.21-26(138.21~140.02). GBPJPY=159.45-50(156.38~158.33). EURUSD=1.0623-28(1.0620~83). ハンセン指数: 363.88△1.84%(20,145.29). 上海総合指数: 27.25△0.88%(3,116.51).
30日 NY close USDJPY=131.11-16(130.77~132.33)日銀の物価見通し引き上げ報道に金融緩和の修正を進めるとの思惑から円買い誘発. EURJPY=140.40-45. GBPJPY=158.45-50. EURUSD=1.0704-09(1.0646~1.0715)15日以来の高値. NYダウ終値: 73.55▼0.22%(33,147.25)、4年ぶりに前年末の水準を下回る。年間ベースで▼3,191ドル(8.8%)とリーマン・ショックに襲われた2008年(▼4,488ドル/▼33.8%)以来の大きさ. Nasdaq: 11.61▼0.11%(10,466.48)、年間ベースで▼5,178(▼33.1%=2008年(40.5%)以来の大きさ). S&P500: 9.78▼0.25%(3,839.50)、年間ベースで▼19.4%と2008年(38.5%)以来の大きさ. FTSE100: 60.98▼0.81%(7,451.74)、年間ベースで△0.91%. DAX: 148.13▼1.05%(13,923.59)、年間ベースで▼12.3%. NYMEX原油先物WTI2月物終値: $80.26/barrel(1.86△2.4%)反発、年間ベースで△6.7%と2年連続の上昇. 金COMEX2月物終値: $1826.0/toz(10.2△0.6%)続伸、年間ベースで▼0.1%と2年連続の下げ.
・米10年債利回り=3.90%と11月14日以来の高水準
30日 TKY(17:00)

大納会 USDJPY=132.13-15(132.12~133.09). EURJPY=140.74-78. GBPJPY=159.45-50. EURUSD=1.0651-52(1.0641~69). 日経平均株価終値: 0.83△0.00%(26,094.50)大納会で上昇は7年ぶり. TOPIX: 3.56▼0.19%(1,891.71). JPX400: 41.02▼0.24%(17,039.51). ハンセン指数: 40.27△0.20%(19,781.41). 上海総合指数: 15.56△0.51%(3,089.26).