
26日 NY close USDJPY=110.58-63(110.41~88). EURJPY=125.94-99. GBPJPY=146.49-54、147.05と18年11月15日以来の高値. EURUSD=1.1388-93(1.1345~1.1402)6日以来の高値. GBPUSD=1.3287と18年9月20日以来の高値. EURGBP=0.8563と17年5月以来の安値. NYダウ終値: 33.97▼0.13%(26,057.98). Nasdaq: 5.16▼0.07%(7,549.30). S&P500: 2.21▼0.08%(2,793.90). FTSE100: 32.62▼0.45%(7,151.12). DAX: 35.40△0.31%(11,540.79)18年11月7日以来の高値、6日続伸. NYMEX原油先物WTI4月物終値: $55.50/barrelと小反発(△0.02). 金COMEX4月物終値: $1328.5/tozと続落(▼1.0).
・CME/投機筋(12日時点):円売越幅3万742枚(前週比▼668枚)8週連続縮小、18年6月12日以来の低水準. ユーロ売越幅6万3900枚(前週比△1万1936枚)4週連続拡大、17年1月17日以来の高水準
・米12月住宅着工件数=前月比▼11.2%、3年2カ月ぶりの低水準
・『米財政は「持続不可能」、FRB議長が警鐘』米上院銀行委員会で議会証言(日経)
・『英首相「離脱延期」も選択肢に 方針転換、議会に問う』――3月12日までにEUとの合意内容が議会で承認されなかった場合、「合意なき離脱」か「短期間の離脱時期の延期」かを議会に問う方針を表明@議会演説(日経)