◆ 2018年のレコード更新
| レート | 更新日 | ||
| USDJPY | 104.56 ~ 114.55 | 3月26日 10月4日 |
16年11月9日以来の安値 ~ 17年11月6日以来の高値 |
| EURJPY | 124.62 ~ 137.51 | 5月29日 2月2日 |
17年6月26日以来の安値 ~ 15年8月28日以来の高値 |
| GBPJPY | 139.50 ~ 156.60 | 12月25日 2月2日 |
17年8月以来の安値 ~ 16年6月24日 EU離脱の国民投票翌日以来の高値 |
| EURUSD | 1.1214 ~ 1.2555 | 11月13日 2月16日 |
17年6月27日以来の安値 ~ 14年12月16日以来の高値 |
| 日経平均 | 19,155.74 ~ 24,270.62 | 12月25日 10月2日 |
17年4月25日以来の安値 ~ 1991年11月13日以来の高値 |
| TOPIX | 1,415.55 ~ 1,911.07 |
12月25日 1月23日 |
16年11月15日以来の安値~ 91年6月17日以来の高値 |
| JPX日経400 | 12,592.66 ~「16,937.63」 | 12月25日 1月23日 |
16年11月14日以来の安値~ 指数算出以来(14年1月)の最高値 |
| NYダウ | 21,792.20 ~「26,828.39」 | 12月24日 10月3日 |
17年9月7日以来の安値~ 最高値更新 |
| Nasdaq | 6,192.920 ~「8,109.687」 | 12月24日 8月29日 |
17年7月10日以来の安値~ 最高値更新 |
| S&P500 | 2,351.10 ~「2,930.75」 | 12月24日 9月20日 |
17年4月21日以来の安値~ 最高値更新 |
| FTSE100 | 6,584.68 ~「7,877.45」 | 12月27日 5月22日 |
16年7月7日以来の安値~ 最高値更新 |
| DAX | 10,381.51 ~「13,559.60」 | 12月27日 1月23日 |
16年11月4日以来の安値~ 最高値更新 |
| ハンセン 指数 |
24,585.53 ~ 33,154.12 | 10月30日 1月26日 |
17年5月8日以来の安値~ 最高値更新 |
| 上海総合 指数 |
2,483.086 ~ 3,559.465 | 12月27日 1月24日 |
14年11月20日以来の安値~ 15年12月30日以来の高値 |
| 原油 | 42.36 ~ 76.90 | 12月24日 10月4日 |
17年6月中旬以来の安値~ 14年11月下旬以来の高値 |
| GOLD | 1167.1 ~ 1365.4 | 8月15日 1月25日 |
17年1月上旬以来の安値~ 16年8月以来の高値 |
╋╋ 各国・地域の中央銀行政策金利 ━━━━━━━━━ ╋╋
| ◆◇◆ 各国の政策金利 ◆◇◆ | ||
| 日本 | (無担保コール翌日物) | 0.00-0.10% |
| 米国 | (Federal Fund) | 2.25-2.50% |
| 英国 | (Repo Rate) | 0.75% |
| ユーロ圏 | (Refinancing tender) | 0.00% |
| オーストラリア | (Cash Rate) | 1.50% |
| カナダ | (Overnight Rate) | 1.50% |
| スイス | (Target Range 3M) | -0.25-1.25% |
| 香港 | (Base Rate) | 2.75% |
| ノルウェー | (Deposit Rate) | 0.75% |
| 南アフリカ | (Repo Rate) | 6.75% |
| ニュージーランド | (Official Cash Rate) | 1.75% |
(2018年12月末)
【番外編】
『世界の外貨準備 ドル比率が5年ぶり低水準=IMF』――(第3・四半期)ドルの比率61.94%と2013年第4四半期以来の低水準。円の比率は4.98%と2002年第3四半期以来の高水準。ユーロは20.48%と2014年第4・四半期以来の高水準。人民元は1.80%とIMFが人民元の統計公表を開始した2016年第4四半期以降で初めて低下(REUTERS・12/29)