
13日 TKY(17:00) USDJPY=109.62-63(108.84~109.66). EURJPY=122.39-43、122.58と7月1日(123.33)以来の高値. GBPJPY=147.07-12、147.96と3月20日以来の高値. EURUSD=1.1165-66(1.1140~1.1200)8月13日以来の高値. GBPUSD=1.3514と18年5月以来の高値. EURGBP=0.8277と16年7月以来の安値. 日経平均株価終値: 598.29△2.55%(24,023.10)18年10月3日以来の高値、18年12月27日(750円56銭)以来の上昇幅. TOPIX: 27.15△1.59%(1,739.98). JPX400: 252.09△1.65%(15,555.58). ハンセン指数: 693.62△2.57%(27,687.76)11月7日以来の高値. 上海総合指数: 51.98△1.78%(2,967.68)11月7日以来の高値.
・東証1部売買代金:3兆4415億円と18年12月21日(3兆5573億円)以来の高水準
・『米中、一部の関税引き下げと15日の追加関税の発動延期で合意=関係筋』(REUTERS)
・早朝、英総選挙・出口調査で与党・保守党が過半数の議席を獲得の報道にポンド急伸
・『大企業製造業の景況感はゼロ、6年9ヶ月ぶり低水準=日銀短観』(REUTERS)