
6日 NY close USDJPY=108.57-62(108.52~92). EURJPY=120.17-22. GBPJPY=142.68-73. EURUSD=1.1060-65(1.1040~98). NYダウ終値: 337.27△1.22%(28,015.06). Nasdaq: 85.82△1.00%(8,656.52). S&P500: 28.48△0.91%(3,145.91). FTSE100: 101.81△1.43%(7,239.66). DAX: 111.78△0.86%(13,166.58). NYMEX原油先物WTI1月物終値: $59.20/barrelと上昇(△0.77)59.85と9月中旬以来の高値. 金COMEX2月物終値: $1465.1/tozと反落(▼18.0).
・OPECプラス」、20年3月末まで日量50万バレル減産拡大で合意(来年1月から現行の日量120万⇒170万バレル減産)
・『米雇用者、11月は予想上回る26.6万人増-金利据え置き論拠強まる』/『米消費者マインド指数が7カ月ぶり高水準、株高が高所得者に恩恵』(Bloomberg)・・・ 過去2か月分も上方修正で、来年の大統領選まで金利据え置き予想も浮上
・『カナダ中銀のポロズ総裁、来年6月の任期満了に伴い退任』(REUTERS)
・『米農産品の購入額、米中ほぼ「24時間態勢」で詰めの協議-クドロー氏』あと少し調整 ―― 12月15日は非常に重要な日、合意がまとまらない場合、現行法に基づき関税は復活(Bloomberg)
・『ジョンソン英首相、総選挙で明確な過半数確保へ-与野党幹部が見通し』(Bloomberg)
・CME・投機筋(3日時点):円売越幅4万7823枚(前週比△8,232枚)8週連続売り越し、5月28日以来の高水準. ユーロ売越幅6万9049枚(前週比△7,633枚)2週ぶりに拡大