公定歩合


日本銀行が金融機関へ資金を貸し付ける補完貸付制度の金利のこと。短期金利の上限となる適用金利。

平成18年7月14日 日銀は 金融政策決定会合で ゼロ金利政策の解除 (2001年3月に量的緩和策を導入以来)。 補完貸付 (ロンバート型貸出)の適用金利となる公定歩合を0.1%から 0.4% とした。 ほぼゼロ%としてきた短期金利 (無担保コール翌日物)は、誘導目標を即日 年0.25%に引き上げられた。


TOPへ